秋の体育祭・文化祭等でご多忙にもかかわらず、10/16(金)に第43回北山田防犯パトも参加してくれました。
前線の影響がありましたが、防犯パトロールのその1時間は雨がやみました。すべての店舗・医院・薬局などに防犯チラシを手渡しし、
声がけをしました。合わせてこの7月から始めた青パト車3台によるパトロールも同時に行いました。その中で、自転車窃盗やロッカー
荒らしによる被害が続いていること、また横浜国際プール周辺で、騒音をまきちらすバイクが最近横行していることがわかりました。
次の方々が参加してくれました。誠にありがとうございます。
東山田中学校 平野真理子校長・高畑誠副校長・ 教職員・校外委員 | 10名 |
東山田小学校教職員・校外委員 | 4名 |
北山田小学校教職員・校外委員 | 3名 |
都筑防犯協会 岩嶋伸幸会長 | 2名 |
横浜農協北山田支部 織茂清一支部長 | 1名 |
都筑区役所地域振興課 藤川満係長 | 1名 |
都筑防犯指導員 | 3名 |
都筑警察署生活安全課 ・地域課・北山田交番 | 4名 |
横浜国際プール 横浜市体育協会 | 1名 |
神奈川県防犯協会連絡会 | 1名 |
北山田町内会 栗原紘二副会長・6丁目小泉行正様 | 2名 |
北山田商業振興会(読売新聞港北NT第一3名、大谷美装、QSS/宴、心と体を元気にするkino、Luclair/cocoroom、ナイス住まいの情報館、Laponte、ドキわくランド北山田店3名、K・T防水、サンエス技研、みつや不動産 ) | 15名 |
計 |
47名 |
「北山田」防犯パトロールは4年前から開始し、毎月第3金曜日を継続し、平成26年は、計12回570名で実施しました。今年1/16第34回
は47名、2/20第35回は40名、3/20第36回は50名、4/17第37回は42名、5/15第38回は47名、6/19第39回は44名、今回7/17第40回は
188名、8/21第41回35名、9/18第42回は52名、10/16第43回は47名と継続しております。
さらに北山田商業振興会は青パト車3台による北山田/東山田/南山田/すみれが丘の毎週パトロールを開始しました。子供たちの下校
時および夕方~夜間にパトロールいたします。毎朝のゴミ拾い・駅前清掃を継続しています。皆さまの熱意により北山田はますます「
安全・安心・明るい街」そして、「きれいな街」になっています。皆様、誠にありがとうございます。今後も11/20(金)12/18(金)
、1/15(金)と続けます。
≪ニュース≫
10/9(金)センター―北の歴博駐車場で都筑区全域の青色防犯パトロール車30台以上、約100名が集合し、
「安全・安心・まちづくり旬間出陣式」が行われ、北山田商業振興会から4名が参加しました。
写真付き報告は当会ホームページhttp://kitayamata.com/および
北山田町内会ホームページhttp://kitayamta.org/に掲載されています。こちらもご覧ください。
平成27年10月吉日 北山田商業振興会 会長 鏑木泰(みつや不動産)
事務局長 寺越功(読売新聞港北NT第一 TEL:045-593-0201)
防犯実行委員長 山下直樹(サンエス技研株式会社 TEL:045-592-4090)