8/3(土)、4(日)山田富士公園で開催され、「Yamata now」盆踊り大会・夏祭り特別号の新聞2万8千部配布等の広告・宣伝活動の効果もあり、両日合計1万9千人(昨年の10%以上多く)の方々がご来場され、演舞大会、模擬店、そして盆踊りを楽しんでいただきました。皆様、特に北山田町内会・当会会員の延べ230名のご尽力で大成功いたしました。ありがとうございました。
①当会提供の演舞大会は、子供たちだけでも300人の出演者で、東山田中学校ダンス部、および茅ヶ崎中学校ダンス部の生徒さんは、それぞれダンス(次々と新しい曲も踊りも続く)メドレー、フラダンスは2団体、子供たちのミュージカルや、ヒップホップダンス、森川つくしさんの歌謡ショー、LILIさんのJポップスもあり、盛り上げてくれました。
池の蓮の花が大きく、その数を増やし、ちょうど満開となり、池舞台が隠れてしまった為、舞台を急遽約60㎝かさ上げしました。
②模擬店は、当会(かき氷1,650杯、綿あめ641個、飲料584個、焼ソバ1,047食)、ラディカさん(インドカリー等)、ときのやさん(地どり焼等)、coco roomさん(生ビール等)、オータさん(綿あめ等)、RERさん(ワイン等)、TMOピクニックさん(アイスクリーム等)、つくしさん(焼ソバ等)、大谷美装さん(スーパーボール等)、タニヤマ技研さん(焼ソバ等)、nicoさん(かき氷)、cafe orimoさん(飲料等)等々で、どこも出足は早く6時~9時のゴールデンタイムには、長い行列が出来ました。
③東山田中学校生徒さん、当会の会員が、ボランティア・お手伝いしていただきました(合計161名)。
> 会員名(責任者) 8/2(金)設営 8/3(土)当日 8/4(日)当日 8/5(月)撤収
東山田中学校(ボランティア) - 10 11 -
サウンドエム(市川副会長) 2 4 4 2
タニヤマ技研(斉藤副会長) 2 1 1 2
読売港北NT第一(寺越事務局長) 4 4 5 2
エーエヌデー建築設計(安藤理事) 1 1 1 1
QSS/宴(芦川会計理事) 2 2 3 2
JA北山田支店(持田理事) - 5 3 -
すみれが丘郵便局(平野理事) 1 1 5 -
北山田郵便局(田嶋理事) 1 5 5 -
ASA港北NT(水谷理事) 2 3 4 1
coco room(平林理事) 2 1 1 -
FTS(下中理事) 1 3 3 1
唐戸興産(唐戸和一郎理事) 1 1 1 -
大谷美装(大谷理事) 1 2 2 2
RER(倉持社長) 1 - - 1
こころとからだを元気にするkino
> (金子代表) - 2 3 -
からだメンテナンスnico(矢上代表) 1 - - 1
ナイス住まいの情報館(亀山所長) - 2 2 2
ピクニック(山浦社長) 1 - - 1
パチンコオータ(松島店長) 1 - - 1
工藤建設(建物管理事業部) - 2 3 -
小川組 - 2 2 -
みつや不動産(会長:鏑木) 2 2 3 2
合計 25 53 62 21
猛暑と言うべき晴天で、かき氷、飲料、アイスクリームなどは、売り切れ続出でした。
今後の予定:
10/5(土)、6(日) 北山田お神輿・秋祭り大会 10/13(日) 北山田町内会運動会
来年1/12(日) ドント焼き
4/5(土)、6(日) 山田富士公園“さくら祭り”