5千人で”ドンド焼き”(左義長の別称)が行われました。
主催:北山田町内会・山田富士公園愛護会
平成24年1月8日(日)
於 山田富士公園 中央広場
新年初めての行事として、北山田町内会主催で、山田富士公園で“ドント焼き”が行われました。
ドント焼きとはその年飾った門松や書き初めを持ち寄って焼く、その火で焼いた餅を食べると、長生きする、あるいはその年の病を除くと言われています。
また、名前の由来は燃やすときに、青竹が「どんど」と爆ぜるから、と言われています。
1月8日は約5千人の方々が集まりました。多くの方が竹に刺したおもちを焼いて食べました。北山田は、今年もみんな健康で仲良く暮らすことができます。